北海道の南西部、
渡島半島の西側に位置する檜山は、
日本海の荒波が造形した奇岩や岬と、
夕日が美しい海岸線が連なるエリア。
多くの歴史・文化遺産が残り、
多彩なアウトドアアクティビティや
温泉も満喫できる。
ここは、北海道の中でも「穴場中の穴場」エリア。
あなたの心を動かす、ここにしかない体験が
きっとある。
旅を愛するインフルエンサーが選ぶ
「今旅したい、体験したい」
檜山のスポットをご紹介します!
スポット紹介SPOT INTRODUCTION
北海道文化発祥の地といわれる江差町は、夕日100選に選ばれる夕日映えの町。「かもめ島マリンピング」では、シュノーケリングやヴァーチャルダイビ
「北海道発祥の地」と呼ばれる上ノ国町は、多くの歴史遺産に恵まれ、北の中世をリアルに体感できる町。この町には清流として知られる
「世界一素敵な過疎のまち」をキャッチフレーズとする厚沢部町。「土橋自然観察教育林(レクの森)」には約560種もの植物
日本海に面する乙部町は、海岸線に自然の造形美が連なる岬の美しい町。「くぐり岩」や「滝瀬海岸(シラフラ)」「館の岬」「鮪の岬」といったスポットで
北海道の最西端にある国境の島・奥尻島は、「奥尻ブルー」と呼ばれる海と奇岩絶壁の絶景の宝庫。水深25mの透明度を誇
北海道らしい美しい田園風景が広がる今金町。日本一きれいな川に選ばれた「後志利別川」の清流では、ラフティングやカヌー、渓流釣りを満喫できます。
この町の見どころは「せたなブルー」といわれる海。海岸線には奇岩や怪岩が多数点在し、瀬棚区の「三本杉岩」や「窓岩」、大成区の「親子熊岩」など、青い海と夕日の映えスポットがいっぱいです。
案内役instagram navigator
SAORI
OLを辞め、カメラ片手にわくわくを求めて旅をしながら、その経験が誰かのキッカケになったら良いなという思いで、目にした景色や素敵な体験を撮って発信している。旅行PRやSNS運用、講師やイベント登壇など幅広く活動中。
三好さやか
北海道の観光やグルメ、3児のママとしての日常から家族で楽しめるアクティビティをInstagramにて配信して8年目38万人のフォロワーをもつインフルエンサー。北海道観光大使、札幌観光大使としても活動中。
みーやん
北海道を最高に楽しむ方法を独自目線で解説。たくさんの国内外の旅行経験から北海道の魅力を発信。ホテル/グルメ/観光など数々のPRの実績あり。北海道旅の相談DMは毎月200件以上。北海道旅のさらなる楽しさを伝えています!
MANA
旅行をキッカケに人生が変わった経験を活かし、たくさんの旅が身近になるように、【身近な旅のシリタイを解消する】発信をしている。自然のパワーや波動を感じるのが大好き。
主催 ひやま観光推進
キャンペーン実行委員会
江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、
せたな町、江差観光コンベンション協会、上ノ国町観光協会、
厚沢部町観光協会、乙部町観光協会、奥尻島観光協会、
今金町観光協会、せたな観光協会、檜山振興局